久しぶりのAMVです。あまりにも宮本浩次と歌声と次元がダブるので見惚れてしまいました。
獣ゆく細道〜次元大介の墓標〜【MAD】

椎名林檎×宮本浩次-獣ゆく細道〜次元大介の墓標〜【MAD】 - YouTube
よひら- Yohira -
2019/05/09 に公開
作者は「合わせたすぎて勢いで作ってしまいました」(ママ)とおっしゃっていますが、勢いで作っちまってよかったっすね。すばらしいです。あんまり詰め込みすぎない自然な構成が成功していると思います。大人やねんて。
2014年の映画『LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標』がベースです。この映画、ルパンとしては、ことさら流血が多いですね。苦手な人もいるかも。わたしは流血というより、弾道の描写が多い点が好きです。あと、レトロカーのシーンが素敵だと思いました。フランスではオートマ使っているやつはバカと思われるって本当でしょうか?(それは昔の話だとおもうよ。)旅行に行った時の印象では「やつら随分と飛ばしやがるぜ」。
「獣ゆく細道」Aメロの鞭&Cメロは飴
メロディー【A>B>C】伝統的展開ながら、Cの伸びやかな解放が非常に気持ちがいい!
速度【BPM125】獣だからやっぱ早め。充実した疾走感が感じられる125なら間違えはない。
【コード】Aメロのときは、DmやA7で陰鬱に訳ありなモテ感。太宰治感。
「惚れられるつらさ 愛せらる不安」by 太宰治

【文豪】 太宰治 名言集 - YouTube
偉人名言集
2015/04/02 に公開
「惚れられるつらさ」…言ってみたいっすね。言ってみるだけでいいって感じですけどね。
Dm7 この世は
Dm 無常
Dm7 みんなわかってゐるのさ…
Dm お決まりの道に
Em 潜むでA7ゐる
Dm あきのよる
Em 着膨れして
A7 生き Dm ながら
C7 死んじゃいねぇかと
A7 ふと Dm いぶかる
切ないけど、でもぼちぼち歩こうぜ」感があるDm

Dm (150 bpm) - Gypsy jazz Backing track / Jazz manouche - YouTube
Guitare Improvisation
2018/12/19 に公開
A7はブルースのコードでいかにもモテそうな音
【コード】CメロにおけるCコード解放
Dm 本性は獣 丸腰の
C 命を
F いま
C A7 野放しに
Dm 突っ走らうぜ
Em7 行く先は
A7 こと切れる Dm7 場所
C 大自然として
A# いざ A7 Dm行かう
脳天気なCで楽観的な開放感

Rock on C : backing track - YouTube
Guitare Improvisation
2014/10/10 に公開
林檎様の、Aメロはムチ、Cメロは飴。この上下関係(プレイ)で、おもわずCメロを「ありがとうごぜえますだ」と感涙して受け止めてしまう。こうやってぐるぐる回しつつオーディエンスに快感を与えるシステムの歌です。一寸と(ちやつと)恐ろしいぢゃなゐ!?
「獣ゆく細道」のコードはこちら。
実はCコード解放システムは鉄板
やはり虐められたアカツキの解放というのは、時代劇やドラマなど非常に強いいわゆるエクスタシーな仕組みであり、とても人気があります。よってCコードをサビに持ってくる曲は沢山あります。気になって調べたところ、やはりこの歌もCコード解放でした。
中2病の心の丈を歌う名曲「命ばっかり」

命ばっかり / ぬゆり(cover) - Eve - YouTube
E ve
2017/10/01 に公開
やはり、A>B>Cときて、Cメロで解放です。そもそも、いきなり前奏のコードがCとBだから、中二の主人公のお悩みは、傍から見てかなり笑える状況であることをほんのり予感させる、ネクラを演じるネアカの歌です。 BPM128。青春の速度。
G 知らないを
C 知りた D# かあったあ…
C 好きに B7 なりたかん Em だあ
C 好きに B なれなかったんだぁ
Cで爆発しまくってます。そもそも人間「好き」という言葉を口にする(というかこの場合叫んでいる)ほど楽天的な行動はないのであり、そこにCコードははまり役と言ってよい。
で、この部分、C, B7, Emと続きますが、これポップスの定番のようです。

C B7 Em F,G (pop - 100 bpm) - Backing Track - YouTube
uitare Improvisation
2014/11/24 に公開
このCからB7に移るところで自動的に感情が反応している…。コードって恐ろしい。だからもっと知りたいともう今日このごろChordifyでね!
「命ばっかり」のコードはこちらです。
ところでこの「Cコード解放」というのは、コードをよくわかっていないブログ著者が勝手に命名したものです。マトを得てない、もっと適切な名称があるぞ、などご意見はあるかと思いますが、とりあえず当店の暫定ルールとさせて下さい。
結論
コードCとB7だけの人生…だったら逆につまらんか? ぬほ。
(朗報!)『次元大介の墓標』はこちらで無料視聴可能です。
関連動画
---------------
tokyocabin