音楽なし動画の魅力とその作り方を調べてみました。これでキミも音楽なし動画が作れるぞ!
目次:
- ビリー・アイリッシュの「バッド・ガイ」の音楽なしはホラーであり、趣味の世界である
- テイラー・スウィフト「 Look What You Made Me Do 」の音楽なしはこんなんです
- 音楽なしでもファレル・ウィリアムスは超「ハッピー」!!
- で、音楽なし動画ってどうやって作るの?
- ブルーノ・マーズ&カーディB「プリーズ・ミー」の音楽なしパロディ
ビリー・アイリッシュの「バッド・ガイ」の音楽なしはホラーであり、趣味の世界である
とにかく、怖い。怖すぎる。一番怖いのは、最後の赤の部屋における”筋肉は裏切らない”の呻き。拷問?それとも悦び「だ〜っ」?

BILLIE EILISH - Bad Guy (#WITHOUTMUSIC Parody) - YouTube
Without Music
2019/04/05 に公開
「Without Music」チャンネルは、オランダ人カップルが運営しています。ミュージシャンで音響に詳しいからこういう技ができるらしいのですが、「音楽なし」づくりのメイキングが見つかったら報告します。「音楽なし」大人気なんですよね。「音楽ない」と生々しくも間抜け。でもそれによって、リアルなクリエーションの現場の雰囲気が分かるのが面白い。ファンタジーの現場って…過酷なんだなあ、とありがたく思ったり。逆に「音楽なし」でも素敵だったりすると、”すっぴんでも美人”であることを確認できてよけい好きになる?
テイラー・スウィフト「 Look What You Made Me Do 」の音楽なしはこんなんです

TAYLOR SWIFT - Look What You Made Me Do (#WITHOUTMUSIC Parody) - YouTube
Without Music
2018/10/05 に公開
かの有名なダイヤモンドのネックレスを噛むところの音とか生々しくて面白い。
思ったんですが〜、「バッド・ガイ」って、テイラー・スウィフトのこの歌にすごく似てないか? ちょっと変えただけというか、姉妹編って感じだよね。一種の皮肉なんだろうか? こゆうの音楽ソフトいじれると、マッシュアップした遊べるんだろうなぁ。
音楽なしでもファレル・ウィリアムスは超「ハッピー」!!

PHARRELL WILLIAMS - Happy (#WITHOUTMUSIC parody) - YouTube
Without Music
2014/03/25 に公開
これは完全に天使の視点。カラーだけどね。(参照:「ベルリン天使の詩」)。ああ、ファレル、あなたがNYの路地裏で地味にコレを撮っている時に”偶然”遭遇したかったわ。そんなときは、スマホで撮るなって野暮なこたあ、わたしはしないよ。音楽という化粧を剥がしたら、かえって美しかったという。彼の場合は、シンセ不要だねって、言っても、ダフト・パンクとのコラボも大好きですが。
いつも思うんですけど、ファレル・ウィリアムスってさ…絶対人間出来てるよね。クラスでいじめとかあっても「やめろよ!」って言ってくれそうだべ。100ドル拾ったら…警察には届けんが、ホームレスに上げそうだべ。
そんな彼の名曲「ハッピー」を全力で語った過去記事がこちらです。
で、音楽なし動画ってどうやって作るの?
How To Make Without Music Videos Using Filmora - YouTube
TheKosmic8
2018/11/23 に公開
これは最初の3つの動画とは違うチャンネルですが、「音楽なし」の作り方を公開しています。下記のFilmoraっていうフリーソフトで編集できるんですね。へ〜。
Filmoraでオリジナルの音を消して、サウンドエフェクトや自分の声を重ねる。なんかかんたんだったね。
効果音:
Download cool effects:
スクリーンレコーダー:
Best screen recorder
ん? みんなFilmoraなんだ。基本はコレだけど、重ねる人のセンスで出来が変わってくる。Without Musicチャンネルは怖いけど、きれいめな仕上がり。あれさ〜、ファレルの声とかって本人としか思えないんですけど、音って演奏部分だけ脱いたり出来る技があるんだろうか。この辺はWithout Musicの企業秘密な感じですね。彼らは方法を公開してないし。
TheKosmic8チャンネルはね…こんな感じです。
ブルーノ・マーズ&カーディB「プリーズ・ミー」の音楽なしパロディ

Cardi B & Bruno Mars - Without Music - Please Me - YouTube
TheKosmic8
2019/03/09 に公開
…台無しやね。この曲わたし結構好きだからちょっと悲しいわ。やはりユーモアって、センス問われるなぁ。
---------------
tokyocabin