今日のメインテーマは「ファミマの入店音」ですが、うちの近所セブンばっかでファミマないから知らないという方はこちらで予習してください。
【高音質】ファミリーマート入店音

【高音質】ファミリーマート入店音 - YouTube
TonToro
2009/09/11 に公開
「バーでバレずにファミマの入店を弾く方法」

バーでバレずにファミマの入店を弾く方法 - YouTube
菊池亮太
2018/12/12 に公開
イントロだけで、もうバーボンソーダ注文してしまったではないか! なんて夢のあるスタイリッシュなファミマだ。これではうっかり肉まんを買えないzoi。
ふたたび、わたくし、この曲バックにバーで口説かれても特に不満がございませんので、どうかご遠慮なさらず。たとえ全てがネタであるとしても。
戦場のファミリーマート【ノルマンディー店】

【ファミマ入店音】戦場のファミリーマート【ノルマンディー店】高音質 - YouTube
いらっしゃいませ。
当店は戦時下に於ける補給地点の役割を果たすべく、また疲れた兵士のオアシスとなるべく出店し、平素より米軍ドイツ軍を問わず数え切れないお客様にご愛顧頂きましたが、
先日の戦闘に於ける流れ弾被害による店舗の消滅の為、止む無く閉店と相成りました。店員A「店長ですか・・・あの人は店を守ろうと身を挺して・・・くっ」
店員B「戦時下の事故である為、労災は適用されないそうです」現在、これを戦死として扱うかどうかで本社は国と係争中です。
これこれ、戦メリといえば、ヨーロッパではなく太平洋戦であろうが!
上記アレンジのPV版です、戦場がお好きな方はどうぞ(万人にはおすすめしません)

【ファミマ入店音】戦場のファミリーマート PV風【モダン3】 - YouTube
kanon7754
2011/11/20 に公開
すごい力作です。てか、ただ絵を載せるだけで説得力がでるのは、坂本龍一の原曲の力でしょう。決してファミマの力ではなく。
tokyocabin's choice
ロックマン2風ファミマ入店音

ロックマン2風ファミマ入店音 Megaman2/FamilyMart - YouTube
MatsukeNマツケん
2016/02/11 に公開
このお店、敵を倒してステージ上がんないと会計できないシステムなんです…か? そんなロックマン支店は、ぜったい避けたい支店ですね。メタルマンまでは許すとしても、エアマン、バブルマン、クイックマンに至っては、「はよおめーが会計せーよ」と言いたくなる。ワイリーステージ2でファミマのフレーズの音階がだんだん上がってるところで、「やっとだんだん会計カウンターへの列を進んでいる♬」のだが、そういうときに限って「宅急便出すやつがいる!」んだよね。でもエンディング聴くと、「やはりファミマでよかったんだ…」と喜べる大作である。
<第2のジョン・ケージ?音職Pさんのコメント>
ファミマの音は音ゲー採用率感高いよね☆
ファミマステージあってもおかしくないってレベルまで馴染んでいる☆
さすが天才、「ファミマステージ」という珠玉のキーワードをいただきました。毎度ありがとうございました。
そう、ファミマの音ってすごくいじられている愛されているんですね!(セブンよりもね!セブン…ないんだよね。) あんまりアレンジが多いので後編へと続きます!
---------------
楽しい動画だけす〜〜〜。tokyocabin
*記事には「報道・批評・研究」のために歌詞の「引用」が入ります。詳しくはサイドバーを御覧ください。