「Rain Dance / MIYAVI vs KREVA vs 三浦大知」Music Video - YouTube
2018年12月3日リリース
とにかく豪華な男三匹。エビフライとトンカツとハンバーグ盛り合わせ? 誰がどれとか追求しないでね。個人の感想なんだから。冗談はさておき、この3人が揃ったということでかなり話題をかっさらっているMVです。確かに一人ひとりのレベルが高いので揃うと超強ーー力、「おぅ、まちがえねぇ!」
損だ 得だ そんなもんじゃねぇんだ
文句ばっかずっと言って待ってたって
何も変わるはずがねぇ
自分で変える Yeah
それにしても…何を聴いても「限界突破」の教えに聴こえるのは、何かの症状でしょうか? ブログ症候群?
「ダンシング・ウィズ・マイ・フィンガー」Miyavi vs 三浦大知

「Dancing With My Fingers / MIYAVI vs 三浦大知」Music Video - YouTube
2017年リリース
この動画も超かっこいいです。単に一緒に演奏するというのではなく、互いの歌に反応しあってヒートアップしていくさまが非常に自然で観ていて気持ちいい。大知は「日本一定点カメラが似合う男」と呼ばれているらしいが、たしかに動きが面白い。
三浦大知のダンスはあの菅原小春とタイマン張れるレベル「アンロック」

三浦大知 (Daichi Miura) / Unlock -Choreo Video with Koharu Sugawara- - YouTube
2015年リリース
表現者であることの喜びがそこはかとなく全身のリズムから伝わってくるダンスである。この作品に限らず、いつもこの人、楽しい!って感じで歌って踊る様が、「アンロック」された音楽の精霊ふう。
小春さんのキレもすごいけど、大知さんのしなやかさ、余裕、小春さんに「大知先生」と言われる程のレベルの高さが改めてわかります。これを見て、ダンスの格好良さはキレだけではないんだと再確認しました。
ええ〜、小春から先生って呼ばれてるんだって、聞いてる? 大先生?!
テレビ中継でもここまで歌いながら踊れる実力は半端ない!「DIVE!」

2018年
口パクやないねんて。
「DIVE!」PVの出だしがまさに<パラシューター>でワロタ!

三浦大知 (Daichi Miura) / DIVE! -Music Video- from "BEST" (2018/3/7 ON SALE) - YouTube
とかいいつつ、始まったダンスがまた良かったのでつい貼ってしまった。あああ、TV中継だけのつもりだったのに! あんさんには負けたわ、完全に。
tokyocabin