来年4月に公開される毎年恒例のコナン映画のPVが到着しました!
劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』特報

劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』特報【2019年4月12日(金)公開】 - YouTube
アジアでも超人気なコナンシリーズとあって、さぞかしシンガポール方面のファンは盛り上がっているでしょうね! シンガポールといえばマリーナベイサンズ・ホテル。マリーナベイサンズといえば、屋上からシティを見下ろすインフィニティプール、しっかり入ってましたね。そして鮮血を吹くマーライオンにはぶっ飛びました。シンガポールは、ラッフルズ・ホテルを始め、白亜のコロニアルな建物が美しい、ロマンチックな場所が多いので、怪盗キッドにはぴったりです。おお、シンガポールと言えばこんなおっさんがいたな〜♬
もしもシンガポール人で誰にでも会わせてくれると言うなら、リー・シェンロンよりもこのミスター・アンビリーバブルと決めている!(単にネタになるから)
でこのPVで、最後にコナンが「僕の名前はアーサー・ヒライだ!」と叫んでいて話題になっております。この名前の由来とかなんや、という話題作りも余念がないなあ。さすが、うまいぞ!
先に申告しておきますと、tokyocabinはコナンにちーとも詳しくありません。単に、CIA絡みで気になっているだけです。で、コナンについての詳しい説明およびその後の勝手な展開等はどっかの大先生あたりにおまかせするとして…
昨晩のうちに、先生の記事が上がってまいりましたので、映画の具体的な情報で萌え上がりたいんじゃ! という方は、遠慮なさらず、とっととこちらへどぞ!! アーサー・ヒライの謎も明らか☆
…わたしは得意とするAMVを追っかけるとしましょう!
ビリーバー(イマジン・ドラゴンズ)by Domain of Distortion

〖AMV〗Believer (Detective Conan) - YouTube
歌詞はここなんですけど。一言で言って「痛みがあるから成長できたぞ!」という歌です。またの名を、艱難辛苦汝を玉にす。
まさに苦難の連続のコナンというか工藤新一氏にぴったりな曲ですな。そういう歌詞なんで、AMVの方もダークです。この曲、痛みを表す力強いビートとタメが特徴なんですけど、動画エフェクトとシンクロさせてとても効果的になってます。欲を言うと、ストーリーとしてのまとめ方がちょっと弱い点でしょうか。
ここで懺悔を。わたしは「イマジン・ドラゴンズ」のことを、そのストレートなバンド名とCG多めなMVだけで、ダサい?と敬遠していたのですが、下記のラインライダーってゲームの動画によって、「ビリーバー」信者になってしまいましたことを告白します。(「イマジン・ドラゴンズ」ではない)
にしても、どーも「ビリーバー」は後味が重めなので、ノリの良いので締めましょう!
コナンのスケボー・モンタージュ by Domain of Distortion

〖AMV〗Skateboarding Montage (Detective Conan) - YouTube
てか! またしてもDomain of Distortionさんじゃないのよ! あなた、いいセンスしてるね。(ちなみにこの人の動画、コナン以外全て艦コレですw)
コナンのスケボー・モンタージュ2 by Domain of Distortion

〖AMV〗Skateboarding Montage V2.0 - YouTube
第2弾もありますね。 悪くない。ただねー、フィニッシュがどれも弱いんだよ! 開けたら閉めろ。とくにAMVは閉めが決まれば33%は加点つくぞ! 開けっ放しで怒られませんでしたか?(それはわたしのことでもあります)
シンガポールのマリーナベイサンズの周辺は、スケボーしやすそうな所がいっぱいあるので、期待しちょるぞ〜☆
どっかの大先生の超おすすめコナン記事。
コナンによるまじカンペキなAMV!
---------------
tokyocabin