【ありがとう!SmartNews点灯中】12/11-14
精巧なグラフィックは非常に美しいですよ、ええ。
スマブラSPECIAL「灯火の星」PV(Eng)

Super Smash Bros. Ultimate - World of Light - Nintendo Switch - YouTube
このPVが気に入ってしまって、毎日通勤時に繰り返し観ています。最近、UQのモバイルWifi、WiMAX2に変えたんだけど、とにかく早くてノンストレスなもんだから、このような高画質なものをあえて観ているということもある。
されども、
「灯火の星」ゲームボーイ・カラーによるデメイク版 by Nintendo Wireがかわええ!

World of Light: Game Boy Color De-Make (Super Smash Bros. Ultimate) - YouTube
8ビット(だよね?)のデメイク版、かわいいーー。キーラの手がちいとも怖くない。でもみんなやられてしまうのは悲ししい。さらにこんなんでも、最後のカービィ生還シーンは感動できるという事実!
念のため「デメイク」についての説明はこちらです。
デメイクって、シティポップでやってるLo-fi(低音質化)のグラフィックバージョンてことだよね。ミレニアムには、緩さがウケてるんだろうな。
こちらは音のデメイクってことになるのかな?
Nintendo Laboピアノでマリオ・メドレー by FreddeGredde

The Superb Mario Medley (feat. Labo Piano) - YouTube
デメイク呼ばわりしつつ、最初に出てくるダンボールのおもちゃみたいなピアノって、なんかすごいらしいよ。詳しくはこの記事をお読みください。
でもこのパフォーマンスやってるFreddeGreddeさん自体がすごいんだよね。なんでも弾けちゃうみたい。ロックマンの演奏もあったから貼っておく…
Mega Man 9 Rock Medley (FreddeGredde) - YouTube
かなーとおもたら、おぴおしゃちょーから、「ネムい! 数字ってなぁな、こゆので取るんだよ、あかる???」(意訳です)と鉄拳とともに(イメージです)厳しくご指導いただきました。で、お土産としていただいたこちらの動画を貼らせていただきます。
Opio's Choice ←これAmazon's Choiceのパクリね。一様(ママ)。
鮮烈なる魂で奏でる「ロックマンX ギターメドレー」by FamilyJules

Mega Man X Guitar Medley - YouTube
ふあ!覚醒! 眼が覚めた!! ということで、メガマン(ロックマン)のネタは、次回につ・づ・く!
といいつつ、念のため、言わせて下さい。FreddeGreddeさんは、バリバリのエレキの漢FamilyJulesとは違って、ダンボールのピアノ弾いたり、笛吹いたり、なごみ系男子なんですよ。それはそれでいーの。(いま故あって消してあるまゆトランスの言い方でお読みくだださい)
HOKKORI系♡スーパーマリオ オデッセイ主題歌 by FreddeGredde
Jump Up, Super Star! (Super Mario Odyssey cover) - YouTube
なんか、びみょうにたどい感じがいーの。FamilyJulesさんが文化祭のヒーローなら、FreddeGreddeさんは…パーソナルに誕生会に呼んで、盛り上がりたい!
---------------
tokyocabin