ラインライダー音楽ビデオ(LMV)の名作をあなたに…
Warning: This video includes extremely acrobatic actions.
警告:この動画にはきわめて危険性の高いワザが使用されております。
タイトルの「トラモンターナ」とは?
トラモンタン風Tramontane(仏). 別名:トラモンターナ; フランス、イタリア. 北からの冷たい風。ピレネーから吹くので中央ヨーロッパからの冷気を含む
またの名を、アルプスおろし。
[形]1 山の向こうの;(イタリアから見て)アルプスの向こう側、という意味もあるようです。いい言葉だね。っと、山の向こうにいつも憧れを持つわたしはおもう。
Tramontane-Neksus by Arglin I Aaron Huang

Line Rider - Tramontane - YouTube
飛行機・飛行場フェチなわたしとしては、アナウンス風のイントロをバックに、ガレージというかハンガーというか、あるいはたんなる巨大ブランコ上で待機している風のラインライダーと、制作風景のオーバーラップ、この出だしがたまらん!!
そして、スローリーダイブから、Arglin得意の…技の名前知らないけど、激しい直滑降及び直上昇!そのあと幾何学的ハイウェイを爆走する。で、なんなの?? ソリどっかいって、ライダーだけでランダム走行なの? で、最後は空を飛びますか。アリなの?
とにかくエクストリームな作品。Arglinのような神レベルのテクニック保有者でないと、アルプスおろしの「トラモンターナ」を疾走るのは自殺行為である。
あとね、ライン・ライダー・アドバンスト(LRA)にある、ズームイン・ズームアウトなどカメラアングルの処理が素晴らしい。クリストファー・ノーランの映像観てるみたいなスケール感がある。こーーんなちっちゃくてカワイイライダーなのにィ。
最後、天井から落下した堕天使のように格納庫(?)に落ちてきたライダー。心臓の鼓動のように満足げに揺れるマフラーが誇らしい。わたしは、ライダーが、ライダーとの旅の3分間が、そしてArglinが誇らしい。
Arglin、感動的な作品を本当にありがとう! 日本のみんなとシェアさせてもらうよ☆
Arglin作品で他の記事もあるよ:
イマジン・ドラゴンで決めるトリックは鳥肌モノにクール。
こっちはノスタルジック・チルだぜ☆ (音楽は「トラモンターナ」と同じNexusです!素敵♫)
別の神、Hanumanからのご神託:
チュートリアルはここだ。
Here are the tutorials u asked for
Line Rider Tutorials - YouTube
17のチュートリアルがプレイリストでまとまっています。技(トリック)はどんどん増えている模様。
このチュートリアルはLRAをダウンロードしてあそべ。
Download Latest Version - Line Rider Advanced
(音楽とのシンクロ機能により、「音を疾走れるようになったラインライダー」のソフトはここです!)
てな :)
Hope that helps :)
Hanumanありがとう!! 来年マウスコンピューターのデスクトップ買ったらDLできるから待っててね!!(今chromebookなのでできないのよ。でもASUSは元諜報員志望者とおそろなのでその点は気に入っている)
ラインライダーの進化についてはこの記事だよ
tokyocabin