現在YouTubeで急上昇1位の動画はこうちら。
ハリウッド版『名探偵ピカチュウ』

POKÉMON Detective Pikachu - Official Trailer #1 - YouTub
それについて半端な記事書いて炎上したヤツがいるからここに貼っとくぜ。
そんなおり、あらゆるものを無効化させる能力を誇るブロガーの参入:
メシ食ってた、今みたけどコレ グレムリンみたいになってるけど、ジムキャリー臭がするね、多分これピカチュウが喋ってくれなきゃアメリカンジョークが成立しないんじゃないかな?あの一昔前のラルフみたいな感じじゃーないかな?
名探偵ピカチュウなんて完全にネタだぜ☆
あれ炎上商法でしょ多分、コナンとピカチュウ合体させたからな~でもミッキーはそこには存在しないこれこそが、狙いでしょ☆
グレムリンってなんや?
ん? とここでミレニアムなあなたはおもう「クレムリン」???? ちゃう「グレムリン」や。「グレムリン」(Gremlins)は、1984年に公開されたアメリカ合衆国の映画。ジョー・ダンテ監督作品。クリスマスに贈られた珍しいペットの飼育方法にまつわる騒動を描いたSFブラックコメディである。

【すぐにわかる】グレムリン あらすじを手書き紙芝居で再現 Gremlins Picture-story show - YouTube
この動画すごいカワイイ!! カワ(・∀・)イイ!! 最近手書き動画、キテるよな。
確かに似てんな〜。グレムリン自体がゴブリン系だもんね。ゴブリンとはこれや。
ゴブリン(英: goblin)は、ヨーロッパの民間伝承に登場する伝説の生物である。
何を見ても何かを思いだす
―アーネスト・ヘミングウェイ
すべての歴史とはレンダリングであり、プロジェクトマッピングである ―tokyocabin
部分だけ観て語れないっつーことやね。コレね、炎上の火傷にメンソレータムを塗りながら言ってますよ。
以上遊☆戯☆王システム初心者による、朝のつぶやきでした。
---------------
tokyocabin