バンド「ずっと真夜中でいいのに。」がオリジナル曲『ヒューマノイド』のMVを本日リリースしました。

ずっと真夜中でいいのに。『ヒューマノイド』MV - YouTube
6月リリースで話題になった『秒針を噛む』に近い構成の歌だけど、よりさらにオシャレ度が高い、非常に凝った曲・そして動画です。最初の意味不明な歌詞もおもしろい☆
作詞・作曲を手がけるボーカルのACAねさん、相変わらず見事な歌唱です! 高いテクニックの歌い方なのに、すごくニンゲンぽい可愛さで因数分解してくれてる。超かわいくて頭いいのに気さくな人って感じの声? かなわねーわ、こういうの。絶対恋敵にしたくないタイプの声。(声??)とにかく、不意打ち的に感情を揺さぶってくる危険な声ですね。
歌詞について。部分に分けるとわりと面白くないんですよね、この人の歌詞。パーツの取り合わせより、構成でできてる、レゴではなく、あやとり的感じがする。次の言葉によって前の言葉の意味が微妙に変わってくから、どんどんイメージが展開して、結局最後まで聞いてしまう。水彩画っぽく? それが新鮮だと思う。
『ヒューマノイド 』
レイラサイダ サブアッタッシャル
マラハバ マッサラーマ マダ
レイラサイダ サブアッタッシャル
マラハバ マッサラーマ マダ
*まずこの呪文、なんか召喚してる?と気になる。レイラって前の唄でも言ってたなぁ。
以下略
きっと水でさえ この熱でさえ
感じていないのなら 使い切って声に出そう
通えない記憶を全部 冷凍したって形に残るんだこんな気持ちだけ 名前があるだけ
手を握るたび プログラムだってこと?
誰にも当てはまることない 基準なんていらないよ
考えるな感じろ、の世界でしょうか。なんか解釈することの意味ってなんだろって、おもっちゃう、そんな歌詞なんだよね。にしても最後に「声に出そう」「基準なんていらないよ」って言われるとすごくラクになるなぁ。
以上、『ヒューマノイド』でした!
---------------
tokyocabin