音をソリで走り抜けるちいちゃなライダーのゲーム「ラインライダー」ですが、それを使った作品をもう少しご紹介します。
まずは超名曲。
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

Line Riders - Beethoven's 5th - YouTube
「ジャジャジャジャーン」を一人で疾走する孤独感とヒロイズムったらありません。浸れます。最後にいつも一番上のライダーだけ楽譜から落っこちるのはお約束なのでしょうか。切ない。でもウケる。
現代曲は? EDM、ありますよ。ゲーム好きな方にもオススメな曲。なんたって冒険ですから。

Line Rider - Monody (Lyric Video) - YouTube
途中の女性ボーカルの歌詞の中を疾走るとこ、最高にドラマだね。そして女を振り切って、ライダーはまた走り、落っこちてゆくのであった。最後が落ち的なかわいい絵なんでぜひ観てね。
もう少し淡々としたEDMならこちら。
アラン・ウォーカー「Fade」

疾走るというか、落ちざまがたまらなく素敵なライダーです。今回はソリが離れちゃってる(笑)。毎回アレンジが凝ってるなぁ。最後たタイトルどおりですね。ちなみにこの動画の制作は3ヶ月かかったそうです。素敵な動画、ほんと、感謝申し上げます。
ライダー観てると思うんだよね、いろいろあっても道が楽しく最後まで走れればいいじゃん、とか、障害物あるのもまた、いいかも? とか。以上、会社でいまいちな状況であっても「つまりわたし数字取れてる女ってことww?」と解釈して、楽しくやり過ごすtokyocabinでした。
---------------
tokyocabin