
Oil & Water - Rationale - Dance Choreography by Sean Lew - #TMillyTV - YouTube
歌詞の内容はこちらです。一言で言うと「オレら水と油なんで別れよ」です。
You and I are like oil and water
Clash at every corner
Why can't we walk away?君と僕は油と水
どこでもぶつかってばかりいて
もうさよならしよか?
(Eveの口調っぽくしてみた)
で、正直申し上げます!! この振付例によって非常にふか〜い、人間の愛と憎しみの葛藤・せめぎあいを描いたすっばらしい出来、なのですが…ショーン・ルー度が強すぎるんです! 純正ショーン・ルー、含有率90%! これは…まずいぞ。何が言いたいかというと、他の人がコレオグラフィーとして踊っても、どうしてもショーン・ルーの踊りのマネになってしまう。これはある意味振付ダンス教室としては厳しいです。彼の振付が消化しきれないので、各自の踊りになっていない。正直他のダンサーがついていけない状況なのでは。
これはオリジナルな芸術を追求できるスーパー・ダンサーならではの弱点?! 強すぎるがゆえの。天才、必ずしもよき教育者ならざるか?
その点、ウィルダビースト・アダムスは、よき「教育者」である。ここでいう教育者とは、教わりやすい人ってくらいの意味です。ショーンはバランスの取れた性格みたいだし、”指導”はウマイとは思うんですよ。それが証拠にワークショップの人たち完璧に踊れてます。ただ問題はショーンの目指すものが…一線を越える高みにあるという点なんです。そこを共有できるのは、他でもないもう一人の天才ケイシー・ライス嬢をおいていないのでは? とにかく山も高すぎると空気薄くて大変なんで。
のびのびしたダンスクラスがとっても楽しいウィルダビースト教室…。(ショーンのクラスが楽しくないって意味じゃないですよ!なんか楽しさの意味が違う気がするんだ。)
わたしとしては、ウィルダビースト先生の山も十分すぎるほど高いから…最近はカレブ・マーシャル山で遊んでる次第です。

We have something to announce... - YouTube
ところが今朝方、カレブ・マーシャルのチャンネル「フィットネス・マーシャル」がメンバーシップ・プログラムのローンチを発表。月額490円だとーーー? 正式ローンチ後は更に値上がりするからいま登録しろだとーーー? 絶対はいんねー。ちょっと調子こいてる気がします。(笑)
----------------
tokyocabin