
Philip George - Wish You Were Mine (Official Video) - YouTube
(2014)
動画の主人公の頼りない感じに惹かれて観てみたら面白かったので。好きな人がいるだけでワクワクそわそわ、踊りたくなる。気持ちはよくわかります。いつまでもワクワク、踊るのOK!でありたいなあ。途中で、真剣に踊る赤ブレザーのアジア系のおねえさんのダンスがなかなかクールでした。庭で踊る彼女になぜ照明が当たっていたのか謎ですが。自動車の使い方もいい。Car, drive, それはオトナの世界への憧れ。AA+
仮定法過去のタイトルの意味は願望。「きみが僕のものだったらいいのにな(でもそうではない)」ですね。
Oh cherie amour, pretty little one that I adore
オウ・シェリ・アモール、愛するかわいい人
You're the only girl my heart beats forきみのことをかんがえただけでドキドキ
You're the only girl my heart beats for
How I wish that you were mineきみが僕のものだったらな
Ah la la
Ah la la
La ah la
以下リピートです。カラオケだったら、そのあとは踊ってるしかありませんね。(もしカラオケにあったら)
「シェリー・アモール」?でピピっと来たオトナなあなた。そう、この曲はスティーヴィー・ワンダーの「マイ・シェリー・アモール」をUKのハウスDJのフィリップ・ジョージがアレンジしたものです。「マイ・シェリー・アモール」、これから秋にかけて聴くといい感じのしみじみした名曲。

Stevie Wonder - My Cherie Amour (1969) - YouTube
実はこの曲インストだけで結構カッコイイ。それはDJの力!

Philip George & Anton Powers - Alone No More (instrumental) - YouTube
----------------
tokyocabin