このロゴの黒のTシャツがほしいよー
ZenFone5の素晴らしい性能をお伝えするために、89枚をスーツにしたてて踊ってみました。(ASUS)
事の顛末 / Summary
米国時間5月25日、ASUSは89枚のZenFone 5でできたコスチュームを着て踊るCMを披露しました。ダンサーはイアン・イーストウッド(このブログで度々登場するカイル・ハナガミのお友達)です。長身のイアンにきらめくZenFone 5が決まってます。無駄のないシャープな動きが特徴であるイアンのダンススタイルだからこそ成功している!(ふつー考えてキワモノな演出でしょ…)音楽と演出はパフュームとのコラボで話題のLA拠点のパワーポップ(オルタナティブ)・バンドのOK Go。
これがZenFone 5ダンスだ!/ This is The ZenFone 5 Dance!
画像をクリックしてね!
Click this image!
(改良版低負荷埋め込み。スマホでもご覧になれます)

1 Man, 1 Dance, and 89 ZenFone 5 | ASUS - YouTube
89 ZenFone 5スーツ装着にも関わらず、クール&エレガントなダンスを見せるイアン。余計なことかもしれませんが、バックのZenFoneウォールや、画面に載せたZenFone 5のスペックのキャプションとリンクして踊っていることに注目。(わたしは最初気づいていませんでした。) 特に、1.05に
NIGHT HDR +
ULTRAWIDE VIEW
を裏返すところが何度観てもヤバすぎる! (何回観てるんだよ?)
OK Goの「アイム・ノット・スルー」のPV/ PV of "I'm Not Through" by OK Go
元曲のPVも、どうして負けずに面白いんです。さすがOK Go!

OK Go - I'm Not Through - YouTube
見えない「黒子たち」と過ごす1日、一体最後はどうなる?
「アイム・ノット・スルー」の歌詞 / Lyric Of "I'm Not Through"
狭義の解釈:「もう行くわ」という彼女に、「まだ終わったわけじゃない」と繰り返す男。
広義の解釈:チャレンジの目標に向かって「まだ終わってないぜ」と意欲を燃やす人。
I know you gotta go and there’s some shit you gotta do, and, oh, all this talk is bringing you down.
Oh yeah, it’s getting late, and all these things we’ve been saying, it’s the same old circle going round.
But baby don’t get up yet. Don’t get up yet. I’m not through.
It’s always been true: brevity’s not my strong suit, and maybe I’ve gone on a little long.
But if you just give up now, get on up and walk on out, might as well just call the whole thing done.
So baby don’t get up yet. Don’t get up yet. I’m not through.
Baby don’t get up yet. Don’t get up yet. I’m not through.
I know you gotta go, I know you gotta run, but babe I’m not done.
I’m not through.
引用元:OK Go - I'm Not Through - YouTube
*和訳予定?(どなたかが訳して下さった場合はそれをリンクします)
イアン・イーストウッドのダンス / Ian Eastwood's Dance
最後になりますが、イアン・イーストウッドさんのダンスもご紹介します。とにかく長身、手足がながくて頭がちっちゃ~いという素敵な体格に貴公子のような甘いマスク。彼らしいクールで知的なコレオグラフィーで、世界大会でも賞を受賞しています。そんな今年の新作はこちらです。

「フィルシー」みたいなポップな曲や、たとえブルーノ・マーズの「24K マジック」のような悪ノリ系の歌でも、イアンが踊るとクリーンで品が良く、観ていて気持ちがいい。そうアナタこそダンス界のZenFone!
といいつつ、追加でこれもアップさせてください。ライブのダンスシーンです。ラップ曲をこんなに美しく(きれいめに)踊ってしまうのって反則? ファンキーじゃないやん!! いいの、イアンだから。それにしても女子の歓声がすっごい!(気持ちはよく分かります)。

Ian Eastwood | World of Dance Live | FRONTROW | Citywalk 2014 #WODLIVE '14 - YouTube
まとめ / Wrapping Up
さすがASUS!! このCMシャープさとヌケ感(親しみやすさ)のバランスセンスが絶妙。
実はわたしはスマホ(ZenFone 3 ZE552KL)もノート(chromebook C100P9)もASUSですが、性能といいデザインといい大満足です。基本一生ついていくつもりです。
一方、演出担当のOK Goはとっても面白い注目の”実験”バンドです。(”実験的”バンドではないことに注目)。新曲似合わせて毎回驚くべき動画を発表しています。その演出のポイントは、知恵と物理的(ホンモノの)技術は使うけど、CGは使わない点です。(今回もCGではないでしょ?)彼らについては別の機会に。
-----------------------------------------------------------------
以上速報完全版でした。
最後までお読み頂きありがとうございました!
This is breaking news (complete edition).
Thank you for reading this to the end!