この人すごく面白くて、いつ書こうかな…ってからに前から迷ってたんですがいいきっかけがなくて。でも、これが出たら書くしかない!と思いました。はい、例によってもったいつけてます。
ショーン・ホーガン
お箸で「カービィ・グルメレース」

Kirby - Gourmet Race using chopsticks 🍜 - YouTube
Sean Hogan
2019/02/06 に公開
ホーガンさん、なんでもサンプリングしてカバー曲にしちゃうのです。そういう方は他にもいらっしゃるんですけど、彼のは白っぽい動画がきれいだし、とにかく音が美しい。途中と最後にだけサブリミナル的にちらっとだけカービィ出すセンス、くぁー!
基本、ユーモアのセンスが抜群。こういう音作りって、シャレ分かる人間でないと出来ない。てか、シャレそのものだから。つまり、「歴史なんてざっくり言えばただの愚痴」(Dr.Wai商標申請中か?)ならば、「音楽なんてざっくり言えばただのシャレ」(maho-no-udon商標検討中)。で、当方シャレ好きなもんで、まあ次のシャレを聴きなシャレ☆
コップの水とスプーンで「メガロヴァニア」(アンダーテール)

Undertale - Megalovania with glass of water and a spoon 💧 - YouTube
Sean Hogan
2017/07/06 に公開
とっても音が可愛いくて癒される。本来猛々しい曲なのに。こんな怪しい曲なのに。「カルピス・ウィスキー・フロート」(長嶋茂雄、金田正一、藤田元司、広岡達朗)みたいな音で(←違う)ふんぁ〜って、脱力させられてしまう。この人、上手いよ。シャレがね。WW
ショーン・ホーガンじゃないんだけど、同じ曲でこれが超バカバカしくてウケたのでついでに。モンティ・パイソン風なネタ。
ビッグ・ベンからお送りする「メガロヴァニア」by BBC>>んなわけねーだろ!

Megabongvania | Big Ben plays "Megalovania" from Undertale one more time - YouTube
EpreTroll
2017/09/28 に公開
---------------
楽しい動画だけす〜〜〜。tokyocabin
*記事には「報道・批評・研究」のために歌詞の「引用」が入ります。詳しくはサイドバーを御覧ください。